こちらはホワイトレザーのシート、新しいうちはいいのだが使用していくうちに傷みやシワが目立ってきますので定期的にメンテナンスが必要ですね。一番いいのは硬く絞ったタオルなどで拭いてあげるだけでも違うと思います。今回は拭いてとれるような状態ではなくシワの中に汚れが入り込み黒ずみが落ちなくなっていたので専用の溶剤でクリーニングしシワをとりカラーリング致しました。




価格、施工日数、ともに車種や状態にもよります。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#革シート補修 #車のシート修理
こちらはホワイトレザーのシート、新しいうちはいいのだが使用していくうちに傷みやシワが目立ってきますので定期的にメンテナンスが必要ですね。一番いいのは硬く絞ったタオルなどで拭いてあげるだけでも違うと思います。今回は拭いてとれるような状態ではなくシワの中に汚れが入り込み黒ずみが落ちなくなっていたので専用の溶剤でクリーニングしシワをとりカラーリング致しました。
価格、施工日数、ともに車種や状態にもよります。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#革シート補修 #車のシート修理