かなり使い込まれているホイール、劣化が酷いです。


施工後はこちらブログにて確認できます
参考価格 :¥24,000-(税別)
施工日数 : 4〜5日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールレストア #ウェッズホイール
かなり使い込まれているホイール、劣化が酷いです。
施工後はこちらブログにて確認できます
参考価格 :¥24,000-(税別)
施工日数 : 4〜5日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールレストア #ウェッズホイール
ホイールのリムに僅かな傷がありましたが研磨修正、鏡面仕上げにてフィニッシュ!
*2枚とも修正後の写真です
参考価格 : ホイール修理にあたってアルミホイールには様々な種類や形、色、インチ数、傷の範囲、深さによって異なります。目安として1インチ=千円(18インチ=1,8万、20インチ=2,0万など)とお考えください。また車両預かり、タイヤ脱着が必要な場合など別途取り外し工賃は1インチ¥110いただいております。
施工日数 :2日〜
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールガリ傷 #ホイール修理
今回はちょっと厄介!傷が深くリムの立ち上がりは殆ど削り取られている状態。ですがお時間いただきアルミ溶接からのリム成形鏡面仕上げにて復活
引っ張りタイヤは走行中、余程の注意が必要〜見た目は良いがリムのガリ傷は避けられない!もうワンサイズ上のタイヤでもよろしいかと
参考価格 : ホイールの状態や傷の深さで左右されます。
施工日数 : 溶接や加工が必要な場合、1〜2週間(予約状況にもよる)
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ワークホイール修理 #アルミホイールガリ傷
曲がりなどはないもののタイヤ交換の際にクラックを発見!ホイールの曲がりや歪みはアウター側であれば目で見てすぐにわかるが、クラック(亀裂やヒビ割れ)は特にインナー側、気付いていない時に入っている事もあり注意が必要です。普段の走行中に割れる事は無いと思いますがシャコタンやキャンバーを入れてたり八の字やタイヤを引っ張って装着されている車両に多くまめなエアーチェックやホイールの点検をお勧めします!
曲がり修正やクラック修正の見積もりは目視での判断は難しく診断機やテスターにかけてからの判断になります。更に1度曲がったホイールは完全な真円には戻らず強度もほぼ100%元に戻る事はありません。出来れば買い替えをお勧めします。
仮に修理に出されるとしてもホイール単体、タイヤやエアーバルブ、センターキャップなどは外してお持ちいただくか遠方の方であれば宅配便などでお送りください。
お見積もり確認後、作業に入らせていただきます。
先ずはお電話にてホイールの状態などをお聞かせください。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイール割れ #アルミホイール曲がり
事故にあわれてのホイール修理です。リムが抉られスポーク部分にもだいぶ損傷がみられます。
青みの入ったガンメタルのハイパー*ここでハイパーガンメタの一度吹きをしてしまうと雰囲気、カラーも若干の違いが出てしまうのでここはあえて遠回りを選択一度ガンメタに塗装乾燥を入れハイパーで全体に暈しを入れます!
リムの再生、研磨、スポークの成形、塗装、組み付けてフィニッシュです!
参考価格 :*¥44,000-歪み修正、ガリ傷研磨、リム修正、スポーク傷修理塗装、全て含む
施工日数 :7日〜
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイール歪み #アルミホイールガリ傷
アルミホイールの経年劣化による染み、クリアーの浮き、ガリ傷を研磨修正、磨き!仕上げにコーティング保護まで!
参考価格 : ¥18,700-/1本
施工日数 : 1日〜/1本
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ホイール傷修理 #セルシオホイール
ここまで腐食が進むとクリヤー層を剥がすしかない、剥がすとなると当然研磨するわけだがブラッシュドライン(ヘアーライン)などは無くなります。
こちらは修復ついでにカラーチェンジで対応(メッシュ部分はハイパーシルバー塗装)
参考価格 : ¥33,000-
施工日数 : 〜10日/4本
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイール腐食 #アルミホイール白黴除去
ガリ傷を研磨修正、今回はヘアーラインまで再生
元々はアルミに直接特殊加工を施したポリッシュホイール。最先端機械の特殊旋盤によって、ヘアーライン(切削ライン)を残す加工が施されたもので見る角度や光の当たり方によって虹色に輝くものもあり、その高級感のある佇まいから高級車の標準装備に装着せれる機会も増えてきています。ポリッシュタイプのホイールにガリ傷が出来てしまった場合、キズを研磨、あるいは修復の際に当然このヘアーラインは消えてしまいますが仕上げにヘアーラインを入れることにより補修痕が目立たなくなります。リム部分が施工対象となっていますが、パッと見た目にはどこにキズがあったのか分らなくなるくらい美しく仕上がります。
本来ならこのヘアーライン(切削ライン)は最先端の特殊旋盤を使って入力しますが高額で時間も要します!よって当店ではお客様にご負担をかけないよう簡易的ではありますがハンドアクション(手動)にて入力。
*画像にもあるようにリムに沿って薄らと横に走っているのがヘアーラインと呼ばれるもの
参考価格 : ¥19,000-(税別)
施工日数 : 〜2日 車両お預けの場合には代車無料にて貸し出し*要予約
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールガリ傷修正 #アルミホイール修理
車を縁石におもいっきりぶつけてしまいご覧の様にホイールを曲げてしまったようですが中古で探すにも同じホイールがなく買い換えるにも4本で高額となるとコストがかからない修理を選択、しかし修正をしても一度曲がったホイール強度は確実に落ちますし真円には戻りません。ご了承いただきホイールは走行可能、診断機で振れないまで修正しテストします。
*曲がり修正の見積もりについて
曲がり修正の場合、見た目と違い損傷が酷い場合が多くタイヤを外してみてバランサーにかけフレ幅やクラックなどがないか見たうえでの判断となるので現物確認が必要となってきます。なかには施工不可なものもあるので遠方の方はLENEやショートメールなどで先ずは画像をお送りください。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
LENE🆔 6-yasuharu
#アルミホイール曲がり修正 #アルミホイール歪み修正