センター中央部分の破れた個所を裏側から縫い合わせる為1マス潰さなければならないので下部分から引き上げ引き上げた部分にニューレザーを縫い込み破れた部分に縫い代を確保し繋ぎ合わせてあります。


詳細はこちらブログからもごらんになれます→https://ameblo.jp/higashitaniyama/entry-12795411541.html
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#外車内装修理 #ABARTH
センター中央部分の破れた個所を裏側から縫い合わせる為1マス潰さなければならないので下部分から引き上げ引き上げた部分にニューレザーを縫い込み破れた部分に縫い代を確保し繋ぎ合わせてあります。
詳細はこちらブログからもごらんになれます→https://ameblo.jp/higashitaniyama/entry-12795411541.html
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#外車内装修理 #ABARTH
全体的な使用感や黒ずみもだが背もたれセンター部分は数カ所破れあり、破れた箇所は思い切って本革パンチングに張り替えます!クリーニングで落ちなかった変色した部分は専用の塗料で暈し塗装することにより綺麗に復元
*本革張り替えの場合、革は時価となる為、寸法、色、種類を決めていただいてからの発注となりますのでお時間いただいております。尚、革の高騰などによりご希望に添えられない場合もありますのでご了承ください。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#革シート張り替え #革シート修理
車両購入後、運搬中に傷が付いたらしく納車後発覚!こちらで修理することに。
なかなかの高額車両リペア(修復)も可能ですがシートだけは張り替えを希望
見たらあちこちに傷があります。ズボンの後ろポケットに鍵などを入れて乗り降りされたのでしょうか??
シート取り外し後、新品のレクサス純正シートカバー交換です。
シートのリペア、部分張り替えや傷、剥がれ、破れ、ヒビ割れなど修復致します。ご要望に応じてカラーチェンジも可能です。お気軽に問い合わせください。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#レクサス内装修理 #シート張り替え
MAZDAユーノスロードスターレザーシート劣化スレ修復塗装、レザーシート特有のスレやヒビ割れ。施工はクリーニング後→研磨→専用の充填剤で成形→色、艶、模様を見ながら塗装
革シート、ビニールレザー、布シートなど劣化、破れ、スレ、タバコの焦げ穴お困りなら当店へ 見積もり無料ですので先ずはお電話にてお問い合わせください。
トータルリペアKOM
問い合わせ先 080-3377-4138 (担当こむら)
#革シートリペア #シート補修
今回もなかなかレアな車両ご依頼くださりありがとうございます。依頼内容は内装を綺麗にしてほしいとのこと。
クリーニングで綺麗になるところはクリーニングをし傷や傷み、劣化が酷い個所はリペアしていきます!ここでは特に酷かったシートリペアのご紹介。丸洗いを繰り返し乾燥後、傷や傷みの酷い個所はひとつひとつ充填剤で補修、革に見立てた塗装(テクスチャー塗装)によりハリと艶を取り戻し見違える様に。
車の内装の傷やスレ、劣化やヒビ割れなどお困りならお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先 080-3377-4138 (担当こむら)
#外車シート修理 #革シート補修
運転席サイド部分上、横、とも亀裂が入り破れてしまっている状態なので下地を成形後、専用の塗料でシボ模様を作りながら塗装
革シート、布シート、ビニールレザーなどの劣化、ヒビ割れ、スレ、破れ、色落ち、ほつれなどお困りの方は先ずはお電話にてお問い合わせください。
問い合わせ先 080-3377-4138 (担当 こむら)
*尚、移動中、施工中、電話に出られない時は後程こちらからおかけ直し致します。
#革シート破れ補修 #シート修理
酷い破れ方をしてますが、本来なら施工不可
詳細はブログよりご覧ください。
☎︎ 080-3377-4138 担当 こむら
#革シートリペア #革シート補修
シート裏側の破れを特殊技法にて修復しております。詳細はこちらをクリック⤵️
旧車や経年車のご依頼も多くいただいております。取り替え交換のきかない部品などお困りの方は当店まで!
問い合わせ先 080-3377-4138 (担当 こむら)
#シートリペア #旧車修理
ご依頼箇所は運転席側 革シートのサイドサポート部のスレです。傷をならし(研磨)革専用のベース剤を塗り革にみたてた塗装を施し完成です。
スレ以外にも経年劣化などのヒビ割れやこ擦り傷、引っ掻き傷などにも対応しております。気になる方は一度お電話を!
問い合わせ先 080-3377-4138 (担当 こむら)
#革シート補修 #革シートリペア
レクサスの革シートリペアご依頼ですが、以前にリペア歴があり整形は困難かつ専用の塗料も乗らない為、オリジナルに戻し再施工する事に
下地が悪ければいくら再施工を施してもそれなりにしかならず満足いく仕上がりは求められないです。下地整形からやり直し求められる仕上がりまで何とか致しました。
こちらから詳細をご覧になれます。
問い合わせ先 080-3377-4138 (担当 こむら)
#革シート修理#革シート補修