画像上(ワゴンR)の方はハンドルのあちこちにボンドの跡が見られますが破れ捲れなどをご自身で修理された様子、画像下(スペーシア)はよくある経年劣化による表皮の剥がれ。どちらも専用の充填剤で補修、硬化後、削っては成形、充填剤 → 硬化 →成形を繰り返し専用の塗料(水性無害無臭)でテクスチャー塗装 *テクスチャーとは本来は「織物の織り方や質感」という意味だが、そこから「材料の質感や感触、特徴や表面の様子」等を指す
– 照明の違いからか色が違って見えるが実物は同じ色である –




ハンドル単体で持ち込みも可能だが代車、脱着がご希望の方はご予約にて承っております。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら