本来なら施工対象外、経年劣化が酷く原形はとどめているが亀裂が入り割れ、指で押さえればパキパキと薄い煎餅の様に割れてしまう。だが、当然替えの部材は無く製造もされていない為、リペア以外に道はなく着手。見るからに困難な作業が予想されますが経験と知恵を絞りせめて見れる状態まではもっていきたいと施工。


詳細はこちらブログからもご覧になれます→https://ameblo.jp/higashitaniyama/entry-12721962598.html
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルファロメオ修理 #ダッシュボード補修