なかなか色合わせ(調色)に苦労しましたが、傷を修正塗装後は元通り。



参考価格 : ¥23,000-*車両お預けの場合、代車は無料でお貸し致しますがジャッキアップタイヤ・ホイール脱着に別途かかります。
施工日数 : 3〜4日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#Jeepホイール修理 #アルミホイール塗装
☎️ 080-3377-4138
なかなか色合わせ(調色)に苦労しましたが、傷を修正塗装後は元通り。
参考価格 : ¥23,000-*車両お預けの場合、代車は無料でお貸し致しますがジャッキアップタイヤ・ホイール脱着に別途かかります。
施工日数 : 3〜4日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#Jeepホイール修理 #アルミホイール塗装
リムにガリ傷(1周)→研磨修正後、コーティング!
施工日数 : 2〜3日
参考価格: ¥21,000-
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#カールソン #アルミホイール磨き
ここまで腐食が進むとクリヤー層を剥がすしかない、剥がすとなると当然研磨するわけだがブラッシュドライン(ヘアーライン)などは無くなります。
こちらは修復ついでにカラーチェンジで対応(メッシュ部分はハイパーシルバー塗装)
参考価格 : ¥35,000-/1本
施工日数 : 10日/4本
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイール腐食 #アルミホイール白黴除去
ここはディーラーさん、仕事が早い!外して置いてありましたが確認するとシートの縫い目(糸)がほつれ、解けている状態。早速、シートをバラし裏から縫い合わせ組み立てて完成です。革の擦れた部分は色も剥げていたので下地を整え着色。
ご自身でシートを外し持ち込まれるれる方も最近では多くなりましたが、そうでない方は代車をご用意してありますので事前予約にて承っております。
因みにシート脱着は4点のボルトと電動シートなどはシート下のカプラーを数カ所外せば簡単に外す事が出来ます。
先ずはお電話にてご相談ください。
問い合わせ先 : 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェシート修理 #革シート補修
こちらのホイールはメッキにより塗装がのらず、弾き、もしくは剥がれるリスクもある為、本来なら施行対象外品
しかし、買い換えるとなると高額、中古であっても傷が入っているので同じ事。それではこちらを直すしかないとなり、様々なリスクも承諾いただき施工着手
*金額、日数等は傷の深さ、範囲などにもよります。
一見、見た目は大丈夫な様に見えますが細かい傷や長年の使用感が見てとれます。特にクリアー層の中まで浸透している傷は光が当たると余計目立つ様な状態。ご自身でホイールを洗浄する際にタワシでゴシゴシやったのが原因だそうですが表面がかなり傷付いています。
修理ついでにイメージチェンジをしたいとの事でご相談の上、スポーク部分はハイパーシルバー、リムは本来のポリッシュへ!
再塗装、オールペイントなど本来のカラーへ戻す事もですがカラーチェンジやお客様の好みの色、希望の色へ変更も承っております。サンプルカラーや画像などあれば施工依頼の際に申し付けください。
価格や施工日数はカラーや仕様によっても異なります
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールカラーチェンジ #ホイールレストア
ガリ傷を研磨修正、今回はヘアーラインまで再生
元々はアルミに直接特殊加工を施したポリッシュホイール。最先端機械の特殊旋盤によって、ヘアーライン(切削ライン)を残す加工が施されたもので見る角度や光の当たり方によって虹色に輝くものもあり、その高級感のある佇まいから高級車の標準装備に装着せれる機会も増えてきています。ポリッシュタイプのホイールにガリ傷が出来てしまった場合、キズを研磨、あるいは修復の際に当然このヘアーラインは消えてしまいますが仕上げにヘアーラインを入れることにより補修痕が目立たなくなります。リム部分が施工対象となっていますが、パッと見た目にはどこにキズがあったのか分らなくなるくらい美しく仕上がります。
本来ならこのヘアーライン(切削ライン)は最先端の特殊旋盤を使って入力しますが高額で時間も要します!よって当店ではお客様にご負担をかけないよう簡易的ではありますがハンドアクション(手動)にて入力。
*画像にもあるようにリムに沿って薄らと横に走っているのがヘアーラインと呼ばれるもの
参考価格 : ¥20,000-
施工日数 : 〜2日 車両お預けの場合には代車無料にて貸し出し*要予約
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールガリ傷修正 #アルミホイール修理
porsche wheel 特殊カラー 一見金属光沢のある濃いグレー(ガンメタル)にもみえますが 茶系(gold)も含み透かしが黄色っぽく映るマットカラー! マット系の塗装はポリッシング不可の為 1発で決めなければならないリスクが! 通常カラー塗装の時もですが#塗装準備(ブース内のブツ処理、 エアーブロー、ガン再洗浄、除電、イオン処理、帯電防止服着用など) だけでも十数分程かけ更にマットとなるとフラッシュオフタイムも 3倍〜6倍程の時間を要します。 仕上がりはツルツル肌の10〜15%程光沢を残したマットガンメタ
参考価格 : ¥25,000-(脱着別途¥2,500-)
施工日数 : 3日 *車両お預けの場合、代車を無料にてお貸し致します
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェホイール修理 #アルミホイール塗装
今回お預かりしている10本の中でも1番古いであろうステアリング、おそらく5〜60年はたっているのではないかと思う程年季が入っています。表面を覆う革は弾力性は無くカチカチに硬くなりボロボロ、中心のスポーク部分も塗膜がかなり傷みパキパキに剥がれる状態。リペアで何とかと思いましたがオーナー様の意向に従い革の再裁縫で対応致します。中心部分(4本スポーク)は錆を除去し転換剤、プラサフ、マットブラック塗装で対応〜外側を新しい革で覆い蘇らせました。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
長年の経年劣化による革の劣化、傷、破れ、擦れ、縫い糸のほつれ、切れ、ひとつひとつをリペアしても長くはもたないので古い革は剥ぎ捨て新しい革で再裁縫します。
ご自身の愛車のステアリング、気になる方は下記お電話よりお問い合わせください
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェ内装修理 #ポルシェハンドル修理