アルミホイール、リムの部分を縁石にぶつけてしまい欠けてしまってますが買い換えれば高額、リペアなら数分の1で済みますのでここはリペアを選択。補修後は(特にシルバーホイール)殆どわからないと思います。
*カラーはポルシェホワイトシルバー


参考価格:23,500-
施工日数:3日程
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
アルミホイール、リムの部分を縁石にぶつけてしまい欠けてしまってますが買い換えれば高額、リペアなら数分の1で済みますのでここはリペアを選択。補修後は(特にシルバーホイール)殆どわからないと思います。
*カラーはポルシェホワイトシルバー
参考価格:23,500-
施工日数:3日程
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
” RAYS ENG.FORGED “リムの欠けと曲がり、インナーのガリ傷修復塗装。リムの修復にはRAYSロゴの直ぐ横だった為、触れないように慎重な施工が要求されましたが何とか上手くかわし修復、内側に曲がっていたリムも成形、塗装〜インナー傷も復元。今回殆どが手作業、リムの修復には時間がかかりましたが元に戻せてひと安心です。
県外や遠方の方は先ずはお電話にてお問い合わせください。アルミホイールの修理 塗装ガリ傷、擦り傷、塗装、歪み、曲がり、レストア、カラーチェンジなど承っております。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
*直接ご来店される方は出張施工や見積もりなどで不在もありますので事前連絡をお願い致します。
画像上(ワゴンR)の方はハンドルのあちこちにボンドの跡が見られますが破れ捲れなどをご自身で修理された様子、画像下(スペーシア)はよくある経年劣化による表皮の剥がれ。どちらも専用の充填剤で補修、硬化後、削っては成形、充填剤 → 硬化 →成形を繰り返し専用の塗料(水性無害無臭)でテクスチャー塗装 *テクスチャーとは本来は「織物の織り方や質感」という意味だが、そこから「材料の質感や感触、特徴や表面の様子」等を指す
– 照明の違いからか色が違って見えるが実物は同じ色である –
ハンドル単体で持ち込みも可能だが代車、脱着がご希望の方はご予約にて承っております。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
” MULTI FORCHETTA ” wheel repair ポリッシュのリムにガリ傷、研磨成形後、ヘアーライン再生、クリアコートまで!
参考価格:¥19,000-
施工日数:2〜3日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
2本まとめて所々の傷や擦れて色褪た部分を直します。特に酷かった箇所は専用の充填剤で成形しテクスチャー(素材の質感や感触、特徴や表面の様子を指す)塗装でシボ模様をつくり質感をあわせます。専用の水性塗料を使用していますが剥がれた事はありません。
参考価格:¥15,500-
施工日数:2〜3日*乾燥時間含む
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ハンドル修理 #ステアリング補修
リム半周以上に渡ってのガリ傷、やり甲斐のあるホイールのようです。こちらは一般的なシルバーと違いハイパー(粒子が細かく金属調の輝きが強いもの)のガンメタ、更に黒っぽい感じのホイールです。下地成形もだが塗装工程においてひと手間もふた手間も要する施工になります。
参考価格:¥23,000- /1本
施工日数:4〜5日 *代車が必要な方は要予約
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#マツダアクセラ修理 #ハイパーシルバー塗装
ヘッドライトカバーは紫外線や経年劣化により白くぼやけてくるもの、そこでヘッドライトを磨きコーティングする事で本来の透明度を取り戻します。今回は更にヘッドライトとフォグランプをキャンディブラック塗装により渋くカスタマイズしてみました。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ヘッドライトコーティング #ヘッドライト磨き
” ハイパーシルバー “一般的なシルバーに比べ粒子が細かく金属調の輝きが強い(光の反射が強い)もの、よって施工工程も多く時間も要する。完璧に仕上げようと思えば尚更、気を抜けば塗りすぎたり下地が上手く出来てなかったりして光沢を無くす。今回は傷こそ深くなかったが範囲が広くあちこちに剥がれや擦り傷が見られた。ほぼオールペイントでしたがお客様には喜んでいただけた様です。
参考価格:¥22,000-
施工日数:4日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
enkie rpf1 wheel color change/リムのガリ傷を修復、後は塗装で仕上げたいところだが折角なんで思い切ってカラーチェンジを!カラーはADVAN RacingのRUBにZ.blackを25%、程よい渋さに、トップはレーシーにハーフマットで仕上げました。
アルミホイールの修理 塗装、ガリ傷、擦り傷、塗装、歪み、曲がり、レストア、カラーチェンジなど取り換え、交換の前に一度お電話をください。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
アルミホイールの経年劣化による表面の塗膜が白黴によりボロボロになり全剥離しなければ再塗装を行っても下から悪さをして同じ事。先ずは腐食した塗膜を全剥離、インナーアウターの鉄粉や汚れを徹底的にクリーニングしここからようやく下地準備だが本来ならスポーク部分はダイヤカット、コンピュータによる再切削が好ましいがコストがかかる為、今回は塗装で対応〜もとより若干トーンを落としての要望でしたのでアンダーにブラックを入れシルバー、クリア塗装、リム部分はこちらアルマイトなのでガリ傷を成形、研磨磨きによる鏡面仕上げに!
*レストアの場合、旧塗膜を全剥離もしくはブラスト処理となるのでお時間をいただいております。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールレストア #ホイール塗装