経年劣化による革の痛みや破れ、このままこの革を使用しての再裁縫は厳しいと判断し革ごと張り替えることに!



こちらブログより詳細をごらんになれます→https://ameblo.jp/higashitaniyama/entry-12662214178.html
参考価格 : ¥53,000-
施工日数 : 2週間
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェハンドル修理 #ハンドル張り替え
☎️ 080-3377-4138
経年劣化による革の痛みや破れ、このままこの革を使用しての再裁縫は厳しいと判断し革ごと張り替えることに!
こちらブログより詳細をごらんになれます→https://ameblo.jp/higashitaniyama/entry-12662214178.html
参考価格 : ¥53,000-
施工日数 : 2週間
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェハンドル修理 #ハンドル張り替え
こちらのステアリング全体的に小傷がありますが、革は生きて綺麗な状態。ただ問題は糸が全て千切れてるので再裁縫しなくてはならない。
詳細はこちらブログからもご覧になれます→https://ameblo.jp/higashitaniyama/entry-12660925923.html
#ポルシェハンドル修理 #ハンドル再裁縫
” porsche ステアリングリペア “(経年劣化による修復と全塗装)こちら表面は型崩れも無くさほど傷んでる様には見えませんが細かいヒビ割れや色褪せ質感はガサガサ油分はなく乾燥しきっています。
ご依頼は傷の修復とカラーチェンジですがどこまで戻せるかです。
ウレタンスポンジの様な素材劣化した無数の穴をひとつひとつ充填剤で埋めて成形。専用の塗料でテクスチャー(材料の表面の視覚的な色や明るさの均質さ、触覚的な比力の強弱を感じる凹凸といった部分的変化を、全体的にとらえた特徴、材質感覚、効果を指す)塗装!
参考価格 : ¥28,000-
施工日数 : 5日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェステアリングリペア #ポルシェハンドル
①年季の入ったシフトレバー、何度も細かい傷を拾い専用の充填剤で成形を繰り返し革に見立てた塗装にて修復。
②革が欠損、パリパリの状態革の役目ははたしてないです。専用の接着剤を塗り新しい革で再裁縫
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#シフトレバー修理 #鹿児島輸入車修理
こちら劣化が酷く、革が縮みガサガサ、何度か再裁縫を試みましたが糸が革を千切ってしまい裁縫不可。全剥ぎ後、ニューレザーに張り替えます。
参考価格 : ¥48000-
施工日数 : 20日前後(寸法、型取り、レザー入荷)
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
どの様に変貌するか詳細はブログにてご覧ください。
https://ameblo.jp/higashitaniyama/entry-12659277229.html
お問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェ911 #鹿児島外車修理
経年劣化による傷みを修復、塗装!
参考価格 : ¥15,000-
施工日数 : 2日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
経年劣化によりダッシュボード中央部分に数本の亀裂、傷を一本一本修復後、全体を専用の塗料でテクスチャー塗装
参考価格 : 要 現物確認 *ダッシュボードは車種や色、形にもよりますが、劣化状態によっても大きく変わってきます。お近くでない場合、又は遠方によりお見せ出来ない場合などLINEやメールで画像を送っていただきお電話にての見積もりも可能ですので先ずはお問い合わせ下さい。
施工日数 : 3〜5日*状態にもよります
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェダッシュボード修理 #外車内装修理
革の状態を見る限り何とか修復可能だが糸は全て千切れてしまってるので再裁縫が必要。破れている箇所は充填剤で成形、色艶、模様を見ながら塗装で仕上げ。
参考価格 : ¥26,000-
施工日数:5日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェハンドル #ステアリング補修
何とか革がまだ生きてる状態ですので、古い角質層は研磨し削ぎ落とし傷は革用の充填材で補修します!革の成形後、専用の塗料でテクスチャー塗装(材料の表面の視覚的な色や明るさの均質さ、触覚的な比力の強弱を感じる凹凸といった部分的変化を、全体的にとらえた特徴、材質感覚、効果を指す)残るホーンパットの傷、プラスチックのカバー割れなども修理塗装
参考価格 : ¥25,000-
施工日数 : 3日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ポルシェハンドル #ステアリング補修