ユーノスロードスター/レザーシートリペア

全体的に綺麗なシートですがオープンカーの為か紫外線があたり枕部分は劣化が酷くひび割れから破れが発生、施工はリペアでも修復可能だがこちらは依頼主様とご相談。

ヘッドレスト一部張り替えからのカラーチェンジで対応!

参考価格 : ¥18,000-

施工日数 : 〜1週間

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#ロードスターシート修理 #革シート修理

COROLLA SPORT/ wheel repair

カローラの純正ポリッシュホイール、ガリ傷をつけてしまったようです。施工はガリ傷を修復、お客様の要望に合わせコストのかからない様、当店特殊塗装によりリペア!

切削(ヘアーライン)ラインは傷の研磨修正の為、消えますが装着後はポリッシュに近い輝き。又、コンピュータによる再切削も可能ですが施工代金、施工日数と大きく変わってきます。詳しくはお電話にて問い合わせください。

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#カローラホイール修理 #アルミホイール塗装

LEXUSドア内張、経年劣化による傷、剥がれ、べたつきの補修

ベタつき専用の溶剤で修復箇所を固め傷を成形、テクスチャー(内装部品に使われる凸凹模様)を入れながら専用の塗料で塗装、乾燥後傷は直りサラサラ状態です。

*価格、施工日数など劣化の進行具合、状態、べたつきなどの強弱にもよります。詳細をお伝えするには現物確認が必要ですが遠方やお時間の都合のつかない方などはわかる範囲でお応えしますのでお電話にて状態をお伝えください。

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#車内装べたつき #車の内装修理

ハイパーシルバーホイールスポークガリ傷修復

” プリウス “ギンギンのハイパーシルバーホイールガリ傷修正依頼ですアンダーが透ける程の超ドライハイパー!傷を修正時間をかけてゆっくり染め上げドンピシャでフィニッシュ!

参考価格 : ¥21,000-

施工日数 : 2〜3日

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#ハイパー塗装 #プリウスホイール

スピードスターマークⅠ 歪み修正

わざわざ県外より懐かしいマークⅠホイール歪み修正のご依頼です。中(ディスク面)はご自身で磨かれるそうで曲がった部分だけを直してほしいとの依頼

参考価格 : ¥25,000- *詳細は現物確認必要

施工日数 : 1週間程

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#ホイール曲がり修正 #ホイール歪み修正

Toyotaクラウンロイヤルサルーン/ステアリング補修

またまた ” CROWN “ステアリング剥がれ!前型車はダッシュボードがほぼヒビ割れている車両が多かったがこの型式はステアリングが非常にもろい。保管状況や使用頻度にもよると思うが物自体の表皮も非常に薄く直射日光や紫外線などは極力避けた方が良さそうだ。
交換をすれば済む話だが安価な物でもない為、当店リペアにて修復する事に!

参考価格 :¥15,000-

施工日数 : 2〜3日

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#クラウンハンドル修理 #ステアリング補修

WCI wheel リム鏡面仕上げ

全体に小傷、数カ所にガリ傷、リムは白く濁って輝きを失っていましたが研磨鏡面仕上げにより復活!

参考価格 : ¥25,000-

施工日数 :1週間程 *インチ数や形状にもよります

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#ホイール修理 #アルミホイール磨き

CEDRIC Y3 ハンドルカラーチェンジ

センターのホーンパッドに合わせて同色に!細かい傷などは修復色、艶、模様など見ながら徐々に染めていきます!

参考価格 :¥15,000-

施工日数 :2日

車の内装(ステアリング、ダッシュボード、コンソールボックス、レザーシート、革シート、布シート、天張り、ピラー、ドア内張り、シフトノブ、シフトレバーなど)傷やスレ、経年劣化、ヒビ割れ、破れ、剥げ、色落ちなどありましたら

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら まで

#ハンドル修理 #ステアリングカラーチェンジ

アルミホイールクラック(亀裂)について

アルミホイールのエアー漏れによりインナー側にクラックが発覚。割れる特性としてメーカーの製法やアルミ合金材質特製上で大きく分かれますがこちらのホイールは他所でクラック処理の痕跡が見られることからこの様に団子溶接をし強度確保にはなっておらず、かえってバランスが悪くなるばかりか溶接箇所付近に負担がかかりクラックの再発をおこしたもの。

クラック箇所はアルミを素材に完全に溶かしこむため切削し溶接、研磨でリムを均一に作っていきます。これでエアー漏れはなくなりますが一度割れたホイールは強度が落ち、元々割れやすい素材も原因となり使用条件次第では再クラックもおこしかねません。原因としてはホイールのサイズにあってない小さめのタイヤを引っ張って組み付けたり車高を落としキャンバーなどで無理やり八の字などにもっていけば当然インナー側に負担はかかりますし修理をしても再発しやすくなります。見た目をとるか安全をとるかといったところでしょう。

ご自身でタイヤの空気圧チェックやホイールのまめなチェックをしておきたいところです!

*施工価格、納期などは現物確認が必要となります。先ずはお電話にてお尋ねください。

問い合わせ先 080-3377-4138担当こむら

#アルミホイール修理 #アルミホイール割れ

” TOYOTA CROWN ATHLETE “ステアリング剥がれ補修

こちらは ” TOYOTA CROWN ATHLETE ” 経年劣化によるハンドルの剥がれ修復依頼です。やはりステアリングが擦れてたり剥がれてたりすると妙に古臭く見えるものですが、特殊技法により修復復活させる事が出来ます!

ステアリング補修の場合、取り外しが可能なのでご自宅などへ取りに伺うのも可能ですし代車を無料でお貸し致しますので車両ごとお預けいただく事もできます。

参考価格 : ¥16,500-

施工日数 : 1〜2日

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#クラウンハンドル修理 #車の内装修理