ヘッドライトカバーは紫外線や経年劣化により白くぼやけてくるもの、そこでヘッドライトを磨きコーティングする事で本来の透明度を取り戻します。今回は更にヘッドライトとフォグランプをキャンディブラック塗装により渋くカスタマイズしてみました。




問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ヘッドライトコーティング #ヘッドライト磨き
☎️ 080-3377-4138
ヘッドライトカバーは紫外線や経年劣化により白くぼやけてくるもの、そこでヘッドライトを磨きコーティングする事で本来の透明度を取り戻します。今回は更にヘッドライトとフォグランプをキャンディブラック塗装により渋くカスタマイズしてみました。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#ヘッドライトコーティング #ヘッドライト磨き
” ハイパーシルバー “一般的なシルバーに比べ粒子が細かく金属調の輝きが強い(光の反射が強い)もの、よって施工工程も多く時間も要する。完璧に仕上げようと思えば尚更、気を抜けば塗りすぎたり下地が上手く出来てなかったりして光沢を無くす。今回は傷こそ深くなかったが範囲が広くあちこちに剥がれや擦り傷が見られた。ほぼオールペイントでしたがお客様には喜んでいただけた様です。
参考価格:¥22,000-
施工日数:4日
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
enkie rpf1 wheel color change/リムのガリ傷を修復、後は塗装で仕上げたいところだが折角なんで思い切ってカラーチェンジを!カラーはADVAN RacingのRUBにZ.blackを25%、程よい渋さに、トップはレーシーにハーフマットで仕上げました。
アルミホイールの修理 塗装、ガリ傷、擦り傷、塗装、歪み、曲がり、レストア、カラーチェンジなど取り換え、交換の前に一度お電話をください。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
アルミホイールの経年劣化による表面の塗膜が白黴によりボロボロになり全剥離しなければ再塗装を行っても下から悪さをして同じ事。先ずは腐食した塗膜を全剥離、インナーアウターの鉄粉や汚れを徹底的にクリーニングしここからようやく下地準備だが本来ならスポーク部分はダイヤカット、コンピュータによる再切削が好ましいがコストがかかる為、今回は塗装で対応〜もとより若干トーンを落としての要望でしたのでアンダーにブラックを入れシルバー、クリア塗装、リム部分はこちらアルマイトなのでガリ傷を成形、研磨磨きによる鏡面仕上げに!
*レストアの場合、旧塗膜を全剥離もしくはブラスト処理となるのでお時間をいただいております。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
#アルミホイールレストア #ホイール塗装
今回はCROWNにLEXUSの純正ハイパーホイールを装着車両、ハイパーを渋くトーンを落としたいとの要望でキャンディを上塗り、暗くなるだけでは面白くないので更にシルバーフレークを入れ光が当たった時にキラキラが見え隠れする様に全塗装。オーナー様、お気に入りのホイールに仕上がりました。
*画像では黒っぽく映ってますが光が当たると何とも言えないハイパーの光沢とシルバーラメがキラつきます。
*カラーチェンジにおいて色は無限大、お客様のご要望にお応え致します。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
日産Zの純正アルミホイール、傷はほんの僅かで表面の塗装がはげている状態。修復は傷を研磨するとなると窪みが出来るのでスポーク全体を面だしし成形。調色は画像ではわかりにくいと思いますが光の当て方によってガンメタに青味が強く入っているタイプ、ラメ調整をしてオールクリア。
アルミホイールの修理は種類や形状、インチ数、色、傷の度合いなど様々、現物を見ての判断が確実ですが画像をお送りくださればある程度、数字は出ると思います。先ずはお電話で純正ホイールであれば車の種類、インチ数、色などお伝えください。社外品の場合はメーカー同じくインチ数や色などをお伝えください。
アルミホイールの修理 塗装はガリ傷、擦り傷、塗装、歪み、曲がり、レストア、カラーチェンジなど承っております。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
ご覧の様に運転席サイドサポート部分は乗り降りの際にどうしても擦れてしまいます。特に革シートとなると色がはげたり、シワがよったり擦れて劣化が早まりヒビ割れを起こす事も!
交換もしくは張り替えとなると高額、コストをかけない為 今回は傷を修復、専用の塗料で塗装することにより抑える事が出来ました。
作業は1日〜2日ですのでシートのみの持ち込みでも構いませんが車両ごとお持ちいただく場合は代車を無料にて貸し出しております。その際ご予約が必要ですので問い合わせの時にお尋ね下さい。
お問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
よくあるレザーシートの破れです。リペアで直す事も可能ですが元々が非常に薄いレザーで出来ており今後の耐久性も考慮し今回は張り替えを選択。1番近い色をチョイスし後は専用の塗料で染め直します。
*画像は施工前と張り替え直後の画像
*運航規程審査要領細則に伴い不燃布を使用
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
シート座面に鍵か何かを置いたまま座ってしまったのか革を突き破って剥がれてしまってます。破れた箇所がパンチング加工されているのでパンチング穴の再生が困難でしたが何とかそれなりに直す事が出来ました。耐久性を持たす為、中に裏打ち(補強)を入れてあるので強度も問題ないかと思われます。
ご自身でシートだけ外しお持ちいただいても結構ですが車両ごとお預けする場合は代車は無料、別途脱着費がかかります(¥3,000-)尚、ご予約順となっておりますのでお電話問い合わせの際にお伝えください。
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら
こちらはまだ年式から考えると状態は良い方でもせっかくなんで状態のいいうちに直しておきましょう劣化した表面を削りクリーニングでアクを落とします。下地が整ったら充填剤で補修〜ベースを作っていきます。調色を済ました専用の塗料で着色、艶、シボ模様も再現
参考価格: ¥20,000-*別途脱着2,000-
施工日数:2日程 *状態にもよります
問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら