#ハイパー塗装

通常のシルバー色とは異なり塗料の粒子が細かく金属調の輝きが強いもの。メッキの様に映り込む程ではないが見る角度によってはアンダー色(黒)の透かしが入る為、黒っぽく見えることもある。塗装工程においてもひと手間ふた手間と手のいる作業が続き時間も要する。

参考価格:23,000-*全塗装

施工日数:3〜5日*傷の状態による

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#CROWNRS #ホイールリペア

メッキホイールと言えば「クローム」が標準で光沢があり表面は滑らかで硬度が高く強い金属膜によって傷が付きにくいものでした

かわって「スパッタリング」は?と言うと最初にブラックやグレーなどで塗装し真空蒸着という手法でメッキの層を形成するというものであり真空にした容器の中で蒸着させる金属を加熱し気化または個体が液体になることで金属がホイールに付着し中間膜になるという構造です。製造コストは「クローム」より抑えられますが塗装面と中間に相当するメッキ膜がクロームほど密着はなく剥がれやすいリスクがあります。下地やトップコートでの塗装なので鏡のようなクロームと比べれば柚子肌のような表面となるのがウィークポイントでもあります。

メンテナンス→耐久性に関しては原因こそ違いますがどちらも輝きを維持するには定期的なメンテナンスが必要となります。勿論ブラシなどでゴシゴシやると傷がつくのでブレーキダストや汚れが固着する前に洗浄用の柔らかいスポンジなどでソフトに洗う事をおすすめします!また、気をつけなければならないのが使用する洗剤も選ばなければメッキにダメージを与えたり中には変色をするという事もあるので専用のクリーナーなどを使うと良いでしょう。

スパッタリングメッキホイールこれを修理するとなると先に述べたように剥がれやすいというリスクもですが特殊塗料(メッキに近い)を塗るには下地成形もだが何層も塗り重ねるためブツや乾燥時間吹き付けるエアー調整、塗出調整それ専用のガンや工具などと更に時間と注意力が必要になってきます。*当店ブログより引用

参考価格 : ¥26,000-*傷の状態にもよります

施工日数:1週間程

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

g’s wheel repair

G’Sと言えば赤いラインが入っているホイールが印象的だがこちらもリムにしっかりと入ってます。ガリ傷の修復依頼だが助かったのは赤いライン上は無傷だということでポリッシュリムの成形のみで何とかなりました。後はポリッシュ風に特殊塗装で対応。

参考価格:¥21,000-

施工日数:3〜4日(脱着、乾燥時間含む)

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#アルミホイール修理 #ホイール塗装

TOYOTA純正アルミホイールガリ傷修復

ごく一般的なシルバーの純正アルミホイール日頃、マットやポリッシュ、ハイパーなど気を抜けないホイールばかりを扱っているとシルバーホイールが新鮮に感じるだが油断は禁物ちょっと気を抜くと落とし穴が待っているのでいつも通り集中して施工

参考価格:¥18,000-*傷は3箇所

施工日数:2〜3日

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#アルミホイールガリ傷修復 #ホイール修理

アクア/ポリッシュホイールガリ傷修復

いつもよりインチが小さいので多少のやりやすさはあるが施工工程は全く同じ、ガリ傷を修正〜三層塗装を終え赤外線強制乾燥にて塗料の硬化を待ちます。ここで中途半端に硬化していない状態で特殊光沢塗料を吹いても濁った光沢となってしまう為、1日かけて乾燥を行う場合もある。硬化が終われば特殊塗装だが更にここでシンナーをとばし光沢を出す為、乾燥にかける。そこからようやく仕上げのトップコート(クリア塗装)に入る。時間をかける程よりポリッシュに近い輝きが出ます!

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#特殊塗装 #ポリッシュホイール修理

カローラフィールダー/ダッシュボード取り替え

 ” カローラ ” 2台お持ちの様で、メインで使っている方は状態も良く綺麗だが唯一ダッシュボードにベタつきがあり表皮の剥がれがある サブの方は状態も悪く汚れも酷いがダッシュボードはベタつきもなくサラサラそこで互いのダッシュボードを交換しベタつきこそ出ていないが今後のことを考え予めベタつき防止塗装をしてメイン車両に装着すると言うもの

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#ダッシュボード取り替え #ダッシュボード補修

VITZ トランク塗装剥がれ再塗装

経年劣化もだが雨染みから塗膜を傷め剥がれを起こしたもの、剥がれ部分を修復(下処理)トランク全体をクリアコート!

参考価格 : *車両状態、施工箇所、傷の状態にもよります。

施工日数 : 1〜2日*代車必要な方は要予約

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#板金塗装 #翌日仕上げ

MARK X / シートのタバコ焦げ穴補修

シート、フロアーカーペットに煙草の火種を落としてしまい焦げ穴がポッカリ。施工は穴に補強を入れ塞ぎ調色を済ました特殊ファイバーで成形、柄の再現までは難しく若干の施工跡は残りましたが何とか目立たなくなりました。

参考価格:¥5,000-/1箇所*2箇所〜割安

施工日数:2〜3時間/1箇所

問い合わせ先 080-3377-4138 担当こむら

#シート焦げ穴補修 #車のシート修理

マークX純正ホイール修理

削られた部分を作っていきますが傷が深い為、時間を必要とします。おまけに色はハイパーシルバー通常のシルバーよりも金属調の光沢が強いタイプ何層も塗り重ね、この色を出します。よって乾燥もその都度行うので通常シルバーよりも乾燥時間は倍かかります。

参考価格:¥21,000-

施工日数:3日程

問い合わせ先 08080-3377-4138 担当こむら

#ハイパーシルバー #マークXホイール修理